超新星の都合でNGC7331の画像を先に掲載しましたが、Mewlon-300+ASI2600MCの最初の画像はNGC6888です。Mewlon-300CRSにはBitranのモノクロカメラBJ-73Mをつけていたのですが、ASI6200MCの性能に気をよくしてASI2600MCProを購入してしまいました。心配はMewlonがf7.2とやや暗いことでしたが 良く写ってくれています。ソニーの裏面照射恐るべしです。L-Ultimateの3nmのバンド幅でも問題ありません。NGC6888は大質量星の ウォルフ・ライエ星が作り出した星雲ですが構造が興味深いです。 Takahashi Mewlon-300CRS with Reducer CR0.73x 2610mm f7.2 ZWO ASI2600MC Pro filter OPTLONG L-Ultimate , offset50 gain100 300sec.x60 PixInsight ,PhotoshopCC 07/21/2025 フィルターホイールはEFW 2インチ5枚です。ノーフィルター、L、L-Ultimate、SII(7nm)、Darkの5枚です。フィルターの厚さは1.85mmに揃えています。OAG用のカメラはASI 174MM miniです。
Celestial Sphere