スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

8月, 2012の投稿を表示しています

D800Eと月

Nikon D800E  1/250 ISO200 with Mewlon-300CRS fl2960mm D800Eの購入目的のひとつが月の撮影でした.撮影日は空の透明度は良かったのですが、台風15号の影響で風が強く,撮影時間も少し遅く高度が低いので30cmの分解能は十分に発揮出来きていません.焦点距離2960mmのノートリミングです.D800Eは画素も多くダイナミックレンジも十分広いので期待通りのカメラです.広角レンズで天の川も撮りたいですけど.

超新星残骸そして夏の天の川もそろそろ終わり

Veil Nebula FSQ-106ED with 645reducer SII,HaOIII お盆過ぎても,毎日暑いです.おまけに仕事場の業務用エアコンが壊れて追い打ちをかけてくれます.このところ夜は雲が多くて天体撮影出来ませんでしたがやっと撮影した一枚,天の川にある大きな超新星残骸です.星が一生を終えて大爆発した名残です.フィラメント状の構造と膜状構造が複雑に絡み合って見えます.このため日本では網状星雲, 英語名はVeil Nebulaです.捉え方の違いが呼び名に反映されています.  ナローバンドフィルターを使ってSII(硫黄の輝線),H-Alpha(水素の輝線),OIII(酸素の輝線)を撮影してR=SII,G=H-Alpha,B=OIIIを振り当ててMapped colorでRGB合成しました.それぞれの元素の分布の違いが興味深いですね.

NASA御用達レンズAF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED

RICOH GR DIGITAL IV 新しいレンズが届きました.AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED実は購入するのは2回目です.以前はD3と一緒に購入してお気に入りのレンズでしたが,FXフォーマットから撤退してカメラと一緒に処分しました.D800Eのために再購入です.  広角の星空には最低f/2.8はほしいところでシグマの15mmフィッシュアイも評判がよく迷いましたが,3630万画素を限界まで生かしたいと考えてこちらにしました.値段が4倍ほど違いますから決してシグマが悪い訳ではありません.このレンズはNASAもD3Sと一緒に7本購入して国際宇宙ステーションでも活躍しています.NASAも認めた高性能レンズと言うとこれでしょうか.このレンズの14mmは撮影していてとても楽しいです.   

フード

Nikon D800E AF-S NIKKOR 70-200mm  f/2.8G ED VRII 1/2500 f/2.8 200mm ISO100 今朝は金星食があったのですが雨でした.お盆休みで月も小さくなり撮影条件は十分なのですが,星が見えません. 今週やっと,3月にお願いしたMewlon-300CRSのフードができたと連絡がありました.紆余曲折がありましたがついに完成したようです.これまでは,C11のフードを流用してましたがこれで独り立ちできます.自作できないことも無いのですが近所で植毛紙が入手できなくなったので今回は外注です. ハヤブサのDVDを借りて来ました.将来の子供たちのためにも未来への投資は大切です.

レインボーマークからの解放

 自宅でメインで使っているMacbook Proが,レインボーマークが頻発するようになり使いづらくなったので,メモリーの増強とHDDをSSD化することにしました.モデルは15-inch,Mid 2009です.  メモリーは4Gから8GへHDDは512GBからSSDの512GBへ装換します.メモリーもSSDもアマゾンで購入しました.メモリーは問題なく交換できたのですが,SSDは書き込みの途中でエラーになって,結局初期不良交換になってしまいました.  アマゾンに電話して交換対応にしてもらったのですが,サポートの電話番号を探すのはかなり難しいですね.できるだけ電話サポートを避けようとしているのでしょう,でも早朝にも関わらずしっかり対応してもらえました.ただ、交換品がなかなか入荷(1ヶ月待ち)せず昨日やっと届きました.  HDDからSSDへのデータの移行はいろいろな方法がありますが,今回はUSBでMacに接続してフォーマット(1パーティション,Mac OS 拡張 (ジャ-ナリング))し, Carbon Copy Cloner を使ってHDDからSSDへデットコピーします.コピーは170GBのデータで2時間ほどです.あとはHDDをSSDに交換するだけ.  レインボーマークから解放され,快適に操作できるようになりました.これでまた,しばらく現役で使えますね.

iPad3

アップルストアでiPad3 32GBを購入しました.初代iPadを使っていましたが,オンディマンド動画での非力さはどうしようもありません.容量は同じ32GBです.iCloudもMacOSもMountain Lionで充実してきたのでMacとの連携もスムーズになったし,Retinaディスプレーの美しさも体験したかったので.ただし重さも大きさも初代とほとんど同じなので仰向けでのベットの読書には苦しい物があります.RetinaのおかげでSafariの画像表示も高解像度まで対応出来るようになしました.

D800Eのレンズ

Nikon D800E AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8 ED 1/160sec f/3.3 ISO 100 D800Eのレンズをどうするか悩みました.D3を使っていた頃は,広角NIKKOR 14-24mm 標準f/2.8,24-70mm f/2.8,望遠70-200mm f/2.8(旧)があったのですが,すでにカメラと一緒に処分してます.で今回はまず,広角ズームはAF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VRです.fは4.0ですが,ナノクリコートVR付きで前にフィルターも付けることができC-PLやNDフィルターも使えるし,35mまであればこれ一本で標準域までカバーできます.ズームしてもレンズの胴長がかわらないのもいいですね. 難しいのは標準ズームです.普通ならナノクリコートの24-70mm f/2.8か24-120mm f/4でしょうが,迷っていると,ちょうどAF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5 ED VRが出て,ナノクリコートでは無いものの軽いしVR付きでお手頃なのでこれを購入. 望遠ズームは,他に選択肢がなくAF-S NIKKOR 70-200 f/2.8 ED VRIIで決まりです.1540gで重いこと以外ほとんど私的にはほとんど完璧かも. 単焦点はAF-S NIKKOR 50mm f/1.8をマップカメラのポイントの有効期限が迫っていたので 買いました.安くて軽くて写りの評価も高いレンズです.マクロレンズは以前からあるAF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8.