スキップしてメイン コンテンツに移動

AirMac Time Capsule

RICHO GR
自宅のネット回線をNTTのフレッツ 光ネクスト隼に変更して電話もIPになりました.ついでにMacが3台あるので新しいTime Capsuleの2TBも導入することに決定.これでMacの外付けハードディスクはすべて撤去です.
 で、これまでBaffaloのAirStation WZR-450HPをルーターとして使ってきたのですが,NTTのPR-400NEもルーターにすることも可能,Time Capsuleもルーターで使えます.でも今回は観測所のネットワークカメラやリモートデスクトップ,プリンターが無線経由で繋がらなくなるのが面倒で,最小限の変更に止めPR-400NEはルーターOFF,WZR-450HPをルーター,これにTime Capsuleがブリッジモード接続.この方法ならこれまでのネットワークをそのまま使えます.
 さらに,ネットワークオーディオの関係もあってTime CapsuleのUSBにHDDを接続してNAS化しiTunesのライブラリーを3台のMacから共有しました.ルーターの位置が家の中央になったので電波状態は良好です!電波はAirMac Time CapsuleよりWZR-450HPが良く飛びますね.

コメント