スキップしてメイン コンテンツに移動

Windows10+SSD


画像処理に使っているPCをWindows10へアップグレードして起動ディスクのSSD化とデータ用HDDを増設しました。PCは2012年製のHP Pavilion Desktop PC h8-1280jpでプロセッサCore™ i7-2600(3.4GHzキャッシュ8MB),メモリ16GBなのでスペック的にはまだまだ現役です。ただ、ドライブがHDDのRAID1なのでここがネックになって待たされます。
取り敢えずデータをバックアップして、BIOSの設定画面からRAID設定を削除して再起動を繰り返しているうちに2つのドライブが何とか見えるようになりました。今回購入した、SSDはSanDisk SSD Ultra II 480GB、HDDはWD 内蔵HDD Green 3TBです。SSDへのコピーはSanDiskのソフトから簡単にできました。ドライブにHPのリカバリー領域が残ってしまいましたが、間に別の領域が挟まっていてC:として拡張できなかったので未使用領域にしてます。10GBのためにSSD再フォーマット、OSクリーンインストールは面倒すぎますから。
結果、体感速度大幅アップで超快適ですよ。ハードディスクは回転数が7200から5400に下がりましたがデータ専用なので静かな方がいいですね。






















コメント