裏面照射2.4μmピクセルの冷却仕様のモノクロカメラに惹かれて、翌日には手元にありました。東京からの翌日配達とは日本郵便もなかなか速いです。チップはSonyのIMX178で3096x2080の640万画素、量子化効率がどの程度か気になります。ピクセルサイズが小さいので電子の最大蓄積数は小さめです。Gainをあげるとダイナミックレンジが狭くなるので長時間露光ではGainはあまり上げない方がいいですね。
箱は相変わらずシンプルな段ボールです。下段にシールになっているところを見るとASI178MM-Coolは最後発のようですね。
付属品は、USBケーブル、乾燥剤、DriversCD、ガイドケーブル、31.7スリーブのみとシンプルです。冷却用電源は12v3Aでユーザー調達になっています。探せばどのかにありそうです。
本体の大部分がヒートシンクになっています。側面には端子はありません。
保護ガラスの奥にチップが鎮座します。こんなに小さくても640万画素です。
本体の後ろにファンと端子が纏められています。動作テストはまだこれからです
コメント
コメントを投稿