やっと季節に追いつきました。ワンチャンスだったので低空から撮り始めています。もっと沢山処理したのですが地上の映り込みが多かったので後半の60枚を処理しました。やはり夏の天の川の濃厚さは格別です。NIKKOR Z 20mm f/1.8 Sは広角Zレンズでは随一のシャープさで、周辺部の星像も良好。周辺減光も少なめなキレキレのレンズです。以前、星像テストもしているので良かったらどうぞ。 Nikon Z 7(HKIR) NIKKOR Z 20mm f/1.8S ISO3200 f/2.8 60sx60 (no dark no flat ) PixInsight ,PhotoshopCC 07/04/2024 Z6IIIでファーストライト、雨の合間の日差しでを使って撮影しました。 このレンズは明るくシャープなので星空でも楽しめます。Z6IIに比べても動作がサクサクです。AFの正確さも格段に向上していますし、私的には持ち易くて重量増は全く気になりません。これは撮ってて楽しくなるカメラです。撮影したレンズはNIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR Sです。 Nikon Z6III NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S f/3.0 1/1600s ISO100 マルチパターン測光 Nikon Z6III NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S f/3.2 1/1600s ISO100 マルチパターン測光 Nikon Z6III NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S f/3.2 1/320s ISO100 マルチパターン測光 Nikon Z6III NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S f/3.0 1/1250s ISO100 マルチパターン測光 Nikon Z6III NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S f/3.0 1/1600s ISO100 マルチパターン測光 Nikon Z6III NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S f/3.2 1/500s ISO100 マルチパターン測光 Nikon Z6III NIKKOR Z MC 10...