スキップしてメイン コンテンツに移動

オーバーフルサイズカメラ到着


5月下旬に三基光学館さんで発注したML16803が届きました。手書きの製品名はZWOよりさらにシンプル、円高還元10%OFFです。ちょうどFLIの社長が来日していた時で納期はOn Semiにチップの在庫があれば二ヶ月なければ四ヶ月との話だったので発注時にはOn Semiに在庫がなかったと言う事になります。


箱は簡素且つ小さ目です。SBIGのカメラには立派なペリカンケース付属でしたが、観測所に付けっ放しで運用するには不要です。ただ組み合わせるFLIのフィルターは先に国内総代理店からの購入で、立派なアルミケースが付属していましたから経費節減のための梱包かもしれません。価格的にはPL16803とほとんど変わらなかったのですが、冷却能力より軽さ優先でML16803を選択しています。でもシャッターが大きいので重さは、これでも結構重いです。カタログスペックでは2kg以上あります。


中身はチェックリストの他、カメラ本体、USBケーブル、電源、六角レンチ一本、小ネジ2ケ、三基光学館さんの保証書です。カメラにはマウントアダプターが付いていて不要ならレンチで外して付属の小ネジで穴を塞ぎます。


フィルターホイールとの接続は3インチのテーパーリング2箇所止めです。65mmのメカニカルシャッターは巨大で、このため標準のMLシリーズよりかなり重量増になります。


画像処理用デスクトップのMaxim DLにはすでにFLIのドライバーがインストールしてあるのでそのまま接続して動作テスト、両サイドは結露防止ヒター、カバーガラスはAR反射防止コーティングの一応フル仕様です。


コネクターは電源、外部入出力、USBのみ。シリアルナンバー以外製品名もないシンプルさです。コンシューマー製品ではないのでこれでも問題ないでしょう。


フィルターホイールは先に購入したCFW-5-7で50mm角のフィルターを7枚収納できます。これがまた大きく重い。フィルターはBaaderのLRGB,SII,Ha,OIII、カメラとの接続はテーパーリング2点止めですが、ホイールとカメラのFLIの文字の方向を揃えないとカメラとホイールが圧着されません(少なくとも私のカメラでは)。オリジナルのネジは六角穴付きのインチイモネジですが、工具がいらないよう農家の裏にはで作る天体望遠鏡さんで特製ネジを購入させてもらいました。

コメント